
Edible Kurokawa Yard
2017年4月9日 START!
EDIBLE
YARD
エディブルスクールヤード
アメリカのキングJr.中学校とアリス・ウォータース(オーガニック料理の母)が始めた食べられる学校菜園プロジェクト。
野菜を育てること、自ら調理すること、みんなで協力し合うこと、各教科と菜園を横断的に組み合わせることで荒廃した中学校を甦らせた奇跡のプロジェクト。
自然の恵みから得られる学びは無限大!
和ごころ農園
2010年より岐阜県白川町黒川で有機農家として新規就農。米・大豆・露地野菜(50品目)を無肥料自然栽培で育てる。農業体験も随時受け入れ中。
お米の自給プログラム「1000本プロジェクト@黒川」を2014年よりスタート!人生を変えちゃう深い農体験の充実を目指す。
「五感を震わす感動を提供する」のがミッション
HOW TO
ACCESS
公共交通機関
最寄りの駅は白川口駅になります。駅から黒川方面へ濃飛バスが運行されています。最寄りのバス停は「中切」です。
<バスをご利用の際の注意>
バスは平日のみの運行になります。平日も本数がかなり少ないので、時刻表を確認してお越し下さい。
車でお越しの方
Google MAPで「和ごころ農園」と検索して下さい。カーナビでは「黒川保育園」に設定して下さい。
最寄りのICは、美濃加茂ICか恵那ICです。
恵那からお越しの際は、ヘヤピンカーブが続く峠を通りますのでご注意下さい。
国道41号線から黒川方面へ登ってくる道も狭い道が続きますので気をつけてお越し下さい。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
EDIBLE KUROKAWA YARDに興味、関心を持って下さりありがとうございます。体験の申し込みについての相談やご不明な点などお気軽にご連絡下さい。
こちらの「お問い合わせ」からも体験の申し込みを承っています。
プログラム内容やスケジュールはEDIBLE KUROKAWA YARDのホームページをご覧ください
CONTACT
食育菜園について
アクセス情報
自然の神秘さに目を見張る感性を育む
お問い合わせ
小さな農家とエディブルスクールヤードのコラボによって生まれた人生を変えちゃう農体験がEDIBLE KUROKAWA YARDです!
自然の中で、五感を研ぎ澄まし、菜園作業をしていると様々な自然の営みに触れられます。野菜の美しい花に目を奪われたり、カエルの瞑想に遭遇したり、季節を肌で感じたり、どれもセンス・オブ・ワンダーです!
自然への畏敬の念を忘れない暮らしを愉しく取り入れてみませんか?
EDIBLE KUROKAWA YARDのホームページ(ブログ)です。詳細はこちらのページをご覧ください。
EDIBLE KUROKAWA YARDのfacebookページ
和ごころ農園のホームページ
SENSE OF WONDER
畑から、キッチンから、食卓から学ぶことは
共感と思いやり、忍耐と自律心です。
こうしたカリキュラムは、子供たちに未来の方角を指し示し、
生きる勇気を与えてくれることができます。
〜アリス・ウォータースのメッセージより〜
2つの循環の学びは無限大∞の可能性を秘めています!
私たちは食べたものでできています。また、いのちあるものを食べて生きています。
食といのちを大切にする暮らしの実践を4月から12月までの年間プログラム通して体験して頂けます。
お申し込み、関心のある方はお問い合わせ下さい!